1/3
真鍮煙管・竹網代編み 【真竹】
¥20,350 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥6,780から
この商品は送料無料です。
日本の伝統工芸、網代(あじろ)編み。
縄文時代や弥生時代の遺跡からも、網代編みの原型とみられる発掘品が出ています。それぐらい日本に古くから生活に密着した技術として受け継がれてきたのが網代編み。
籠やざるを 作るための技術としてだけでなく、その規則的な編み方から文様のような美しいデザインが浮かび上がりま す。
手間のかかる手作業ならではの味わいも伝統工芸品の魅力です。
今回は真鍮製の煙管の持ち手部分に竹の網代編みを巻き付けました。竹のさわり心地、自然から生まれた色、 表情。ぜひお手に取ってご確認ください。
※網代編みは万年筆の装飾としても人気があります。今回の煙管への加工も同様の技術で仕上げました。3枚目の写真は、万年筆に加工した参考写真です。商品には含まれません。
長さ:約18.5cm
材質:真鍮(ニッケルメッキ)、真竹
MADE IN JAPAN
※当店で取り扱う商品は、道具として使用することを前提としております。微細な傷など状態を気になさるお客様は、必ず店頭で実物をご確認ください。よろしく御願い致します。
※ご購入前に必ず、特定商取引法に基づく表記のご確認をお願い致します。
★日本全国送料無料!!★
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥20,350 税込
送料無料
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY