2022/01/20 12:09
時が与えてくれたのは「静寂」でした。Time is an essence for stillness.あれから、およそ9年。It was around 9 years that have passed. バージニア葉は熟成が進み、深みのある甘さとなりました。Virginia...
2022/01/05 15:35
物事において、名前は重要なものである。名前はその物事を示してくれる。謂わば、名前はその物事にとってアイデンティティのひとつと言えるのである。たが、重要なことは名前そのものだけではない。名前の由来は...
2021/11/19 09:50
どんな他の数字、スートになれる「ワイルドカード」。ジョーカーは何にでも化けることが出来るのである。ポーカーでは使い方によっては最強のカードといえるだろう。その世界観をパイプたばこで表現したものが、...
2021/10/19 15:18
フレイクたばこの詰め方~アブノーマル編~(とんがりコーンメソッド)How to pack flake tobacco~Abnormal way~(Bugles Method)フレイクたばこの詰め方には色々ある。よく揉み解して詰めよう、と説明されている...
2021/09/09 14:57
あの茶色い巻紙なんだろう?手巻きたばこを始めたばかりの愛煙家の皆様にとっては、疑問に思うかもしれない。そんな訳で今回のブログでは、リコリスペーパー特集という訳でちょっと掘り下げてみようと思う。・そ...
2021/08/26 13:36
スマートフォンの画面から(ドイツ編)~Googleマップで巡るヨーロッパ~夏休みを使って、ヨーロッパのたばこ文化を満喫するツアーなんてやりたいものです。けれども、コロナ渦で旅行なんて行けない!!そういう訳...
2021/08/12 11:55
スマートフォンの画面から~Googleマップで巡るヨーロッパ~夏休みを使って、ヨーロッパのたばこ文化を満喫するツアーなんてやりたいものです。けれども、コロナ渦で旅行なんて行けない!!そういう訳で、今回の...
2021/07/18 13:01
たばこの醍醐味のひとつは、熟成が進むと味わい深くなることである。そんなわけで、製造されてから凡そ3年経過したジャンゴ・アロマティックを試してみようと考えたのである。尚、この商品はすでに取り扱い中止と...
2021/07/07 16:06
物事が突然決まってしまうことは仕方がない。けれども悲しみを伴う。サミュエルガーウィズの人気シリーズ、4 Seasons各種の廃盤が決まってしまった。これは、Irish Spring Flake、English Summer Flake、Scottish...
2021/06/23 11:24
時に発想の転換は新しい出会いをもたらすパート2"Change your mind to find something new. Vol.2"好きなバージニアブレンドの手巻きたばこ、スリーセイルズが欠品してしまった。しっかりとしたニコチンの強さ、...
2021/06/19 10:47
ウイスキー(whisky, whiskey)、オードヴィー(Eau-de-vieフランス語でブランデー)、ウオッカ(wodka, vodka)の語源は一緒らしい。それらの語源はラテン語の"aqua vitae"(アクア・ビット)、日本語に訳すと「命の水」...
2021/06/12 14:15
灯台もと暗しThe darkest place is under the candlestick.ロバート・マコンネル・ヘリテージシリーズの種類の多さには毎度ビックリさせられる。ダンヒルがパイプたばこの製造をやめたタイミングで登場したシリー...
2021/06/09 18:12
先人達の知恵を改めて知ると、驚かずにはいられない。保存食もそのひとつである。日本食において、保存食の代表的のひとつは「香の物」(漬物)だろう。かつては、いたみやすい野菜を日持ちするようにという工夫、...
2021/06/04 14:11
たばこ本来の甘さって一体どんなものなんだろう。手巻きたばこという嗜好品を知るに従って気になる方も多いはず。バージニア葉の特徴を活かした手巻きたばこを試してみたい、けれどもどれを選べばいいか分からな...
2021/06/02 17:03
金属と氷がぶつかるときに奏でるメロディーは、余韻を残しながらも儚く消えた。火皿から天へと昇って行く煙は一体何処へ向かっているのだろうか。ルームノートは、一服の中でも後半に感じる優しい甘さと共に、走...